3/20(土)に、公開教室「マイコン『IchigoJam』を作ろう」を開催しました。午前と午後の2回に分けて開催しましたが、多くの人が参加してくれました。初めてはんだ付けをやる人が多く、修復ややり直しも多かったですが(半 …
投稿者アーカイブ: shiro
公開教室「マイコン『IchigoJam』を作ろう」
マイコンボード「IchigoJam」(イチゴジャム)をはんだ付け工作して、BASICプログラミングを体験します。 ●日時 3/20(土・祝)10:00~12:00、13:30~15:30※同じ内容で2回開催します。 ●会 …
3月:土曜の回(情報センター)
PCNこどもプロコン2021 甲信越地区審査結果
PCN上田のサイトで、PCNこどもプロコン2021の甲信越地区審査結果を公開しました。どうぞごらんください。http://www.white.umic.jp/pcn/procon/2021/昨年11月に、プロコン応援企画 …
ネットで挑戦★ちがい探しゲームを作ろう
ちがい探しゲームを作ろう from JuyushiClub 画面内で1文字だけちがう文字を探すゲームを作ります。 ●テキスト(Powerpoint/PDF) ●プログラム(Text)
2月:火曜の回(中央公民館)
公開教室「LEDさいころ基板を作ろう」
2/11(木・祝)に、十勇士パソコンクラブ公開教室「LEDさいころ基板を作ろう」を開催しました。はんだづけが初めての人もいましたが、何とか全員がLEDさいころを光らせることができました。7個のLEDはプログラム次第で自由 …
公開教室「LEDさいころ基板を作ろう」※満員御礼
※予約申し込みが定員一杯になりました。ありがとうございます。 LEDさいころ基板をはんだづけ工作して、マイコン「IchigoJam」にさしてプログラムで動かします。 ●日時 2月11日(木・祝)13:30~15:30●対 …
LEDさいころ基板を作ろう
2021年2月11日に開催した公開教室の資料です。 ●はんだ付け&プログラミングテキスト(PDF) ●プログラム(さいころ、ルーレット) ●基板ガーバーデータ(ZIP、4枚配置)
2月:土曜の回より
テキストのプログラムを入力したり、オリジナルのゲームを考えたり、それぞれの活動をしました。また、IchigoJam新バージョンのβ版を使った「3D 100mダッシュ」を出してみましたが、みんな楽しんでトライしていました。