IchigoJam用の拡張基板をはんだ付けする人、BASICプログラミングをする人など、それぞれの活動をしました。おまけで、足ふみスイッチを使って「100mダッシュ」や「大なわとびさっちゃん」を遊んでみましたが、かなり白 …
カテゴリーアーカイブ: 日記
公開教室「LEDイルミネーションを光らせよう」
公開教室「LEDイルミネーションを光らせよう」を開催しました。IchigoJamの新機能・LEDテープ制御命令を使って、30個並んだLEDをいろいろな色で光らせてみました。クリスマスのイルミネーションや工作に使えそうな作 …
7月:土曜の回
十勇士パソコンクラブ・7月の土曜の回を開催しました。今回はいつものIchigoJamプログラミングの他、IchigoJam・信号機基板・メモリスティックのはんだ付け工作をやる人が何人もいて、「電子工作の回」でした。「マイ …
公開教室「eスポーツゲームを作ってネット対戦」
6/29(土)に、PCN仙台とKids Ventureの協力で、公開教室「eスポーツゲームを作ってネット対戦」を開催しました。IchigoJam BASICの入門の後、100mダッシュのプログラムを作成。最後は大きなボタ …
5月:土曜の回
十勇士パソコンクラブ・5月の土曜の回を開催しました。IchigoJamのプログラミングをする人、自分用のIchigoJamをはんだ付け工作する人、Raspberry Piをいじってみる人、サーボモーターでこいのぼりを作る …
公開教室「マイコンで動くこいのぼり作り」
公開教室「マイコンで動くこいのぼり作り」を開催しました。こいのぼりの台紙に色を塗ってストローに貼り付け。サーボモーターに取り付けて、マイコン「IchigoJam」で動かすプログラムを作りました。キーボードの矢印キーで動か …
4月:火曜の回
IchigoJamやプチコンでシューティングやクイズなどのゲーム作り、信号機を動かすプログラム作りなどを行いました。4/27(土)には公開教室「マイコンで動くこいのぼり作り」を開催します。会員でなくても、プログラミング初 …
3月:土曜の回
今日は子どもから中高年の方まで、それぞれプログラミングを学びました。新しいことを学ぶのに、年齢は関係ありません。皆さんもいかがでしょうか。次は3/12(火)に3月の火曜の回をまちなかキャンパス(海野町)で開催します。
1月:土曜の回
十勇士パソコンクラブ、1月の土曜の回を開催しました。IchigoJamの入門のほか、LEGO WeDoやプチコンなど、子どもから大人までプログラミングに取り組みました。次回は1月の火曜の回、1/22(火)18:00~、ま …
12月:土曜の回より
十勇士パソコンクラブ・12月の土曜の回を開催しました。IchigoJam・プチコン・LEGOのプログラム作りのほか、中学校の検定対策でExcelの表を作っている人がいました。パソコンクラブでExcelをやったのは初めてで …