スペースバトルをテーマにしたミニプログラム集です。
●1.うちゅうせん、はっしん!
ダッシュでうちゅうせんへのりこめ!
(スペースキーをれんだしてダッシュ)
●2.エイリアンをたおせ!
エイリアンをビームでうて!
(上やじるし・下やじるしキーでいどう、スペースキーでビームはっしゃ)
●3.ちきゅうへもどれ!
ぎゃくふんしゃでそくどをさげて、ちゃくりくせよ!
(スペースキーでぎゃくふんしゃ、そくど1いかでちゃくりくすればせいこう)
長野県の上田市マルチメディア情報センターで活動中
スペースバトルをテーマにしたミニプログラム集です。
●1.うちゅうせん、はっしん!
ダッシュでうちゅうせんへのりこめ!
(スペースキーをれんだしてダッシュ)
●2.エイリアンをたおせ!
エイリアンをビームでうて!
(上やじるし・下やじるしキーでいどう、スペースキーでビームはっしゃ)
●3.ちきゅうへもどれ!
ぎゃくふんしゃでそくどをさげて、ちゃくりくせよ!
(スペースキーでぎゃくふんしゃ、そくど1いかでちゃくりくすればせいこう)
18:00~20:00
会場:マルチメディア情報センター(※まちなかキャンパスうえだが使えないので、変更します)
9月の土曜の回を開催しました。
初めて参加した小学生は、IchigoJamのプログラミング入門から。大人の人は、RFCタグやRTCモジュールをIchigoJamで制御したいとのことで、あれこれ回路を作っていました。
9月の火曜の回は、26日(火)18:00~20:00です。会場は情報センターでやりますので、間違えないように来てください。
13:00~15:00
会場:上田市マルチメディア情報センター
※当初は9/16開催でしたが、9/23に変更します。
18:00~20:00
会場:まちなかキャンパスうえだ
8/19(土)に、8月の土曜の回を開催しました。
いつものIchigoJam入門やLEGO Mindstormsのほか、最近発売されたタミヤの「カムロボット」を試してみました。レールバーにピンを挿してプログラムすると、ロボットが前進したり左右に曲がったりします。
次回は8/29(火)18:00~20:00の火曜の回(まちなかキャンパス)です。
13:00~15:00
会場:上田市マルチメディア情報センター
18:00~20:00
会場:上田市マルチメディア情報センター
※当初はまちなかキャンパスで行う予定でしたが、情報センターに変更します。
今回は情報センターそばにある長野県工科短期大学校のオープンキャンパスを見学しました。
クラブでアシスタントをしてくれている工科短大の皆さんが、日頃どんな研究をしているのか、いろいろ見ることができました。
面白い物がたくさんあったので、それらにヒントを得て、今後のクラブで自分の作品を作ってみてください。
13:00~15:00
会場:上田市マルチメディア情報センター
※情報センターそばの工科短期大学校へオープンキャンパスの見学に行きます。