電子回路で動くなわとびゲームです。
●回路図
●工作テキスト(PDF)
●基板ガーバーデータ(ZIP、95×72mm)
長野県の上田市マルチメディア情報センターで活動中
十勇士パソコンクラブ、土曜の回・初心者を開催しました。
IchigoJamで「ちがいさがしゲーム」を作る人、LEGO Mindstormsで車を作る人など、それぞれのやりたいことにトライしました。
前回に引き続きIchigoJamを載せたオリジナルの車を作る人、IchigoJam用のメモリスティックを作る人など、それぞれ作りたい物にチャレンジしました。
8/14(日)に公開教室「LEDさいころを作ろう」を開催しました。
LEDで1~6の目がランダムに光るさいころをはんだ付け工作。はんだ付け初心者の人もいてなかなか大変でしたが、完成して動いた時は嬉しかったようです。
もっといろいろな電子工作やプログラミングをやってみたい人は、毎月開催している定例活動日に参加してみてください。
1~6の目が光るLEDさいころをはんだ付け工作します。
※作ったさいころは持ち帰れます。
日時:8月14日(日)13:30~15:30
対象:小学4年生~大人まで
料金:1,000円(材料費など)
定員:10名
申込受付:8月6日(土)締切、申し込み多数の場合は抽選
申し込みはこちらのフォームから。
8/13(土)に公開教室「いらいら棒ゲームを作ろう」を開催しました。
はんだ付けとしては部品数が少ない入門工作なので、全員1時間ほどで完成。
導線のコースをいろいろ曲げて、輪を抜くのを試していました。
曲がりくねったコースをくぐり抜けるゲームの基板をはんだづけ工作します。
※作ったゲームは持ち帰れます。
日時:8月13日(土)13:30~15:30
対象:小学4年生~大人まで
料金:1,000円(材料費など)
定員:10名
申込受付:8月6日(土)締切、申し込み多数の場合は抽選
申し込みフォームはこちら。