上田まんがクラブって?

上田まんがクラブは、マンガの描き方を学ぶクラブです。
上田市マルチメディア情報センター上田情報ライブラリーが共催しています。

★令和5年度前期(4~9月)の参加者募集は締め切りました。申しこんだ方は全員参加できます。途中参加したい方は別途ご相談ください。

→PDF版チラシはこちら。

●子ども向けクラス

日程 4~9月の毎月2回(全12回)日曜日 午後1時~4時
活動日予定:4/9(日)、4/23(日)、5/7(日)、5/28(日)、6/4(日)、6/18(日)、7/2(日)、7/23(日)、8/6(日)*、8/20(日)*、9/3(日)*、9/24(日)*
会場 上田駅前ビル「パレオ」2F 供用会議室
*印の回(4回)は、メディアランドUEDA(上田市マルチメディア情報センター)で行います。
対象 小学4年生~初心者の高校生
※高校生は希望により、子ども向けクラス/大人向けクラスのどちらでも参加できます。
定員 10人(4/2締切、定員を越えた場合は抽選)
費用 各回500円(全12回で6,000円)
講師 小西あゆみ氏(イラストレーター)
活動
内容
マンガの描き方の学習(道具の使い方、ストーリー作り、キャラクターの描き方、デジタル彩色など)、作品制作、同人誌制作など

●大人向けクラス

日程 4~9月の毎月1回(全6回)日曜日 午後1時~4時
活動日予定:4/16(日)、5/14(日)、6/11(日)、7/9(日)、8/11(金・祝)、9/10(日)
会場 メディアランドUEDA(上田市マルチメディア情報センター)
対象 経験者の高校生~大人
※高校生は希望により、子ども向けクラス/大人向けクラスのどちらでも参加できます。
定員 10人(4/2締切、定員を越えた場合は抽選)
費用 各回500円(全6回で3,000円)
講師 小西あゆみ氏(イラストレーター)
活動
内容
マンガの描き方の学習(道具の使い方、ストーリー作り、キャラクターの描き方、デジタル彩色など)、作品制作、同人誌制作など

―その他、活動について―

○高校生は子ども向けクラス・大人向けクラスのどちらでも参加できます。
○マンガの道具は基本的に参加者負担ですが、情報センターにある道具もお貸しします。
○完成した作品は、同人誌に収録して配布します。(本名などの個人情報は載せません)

―申し込み方法―

★4/2締切、定員を越えた場合は抽選
電話・メールなどで、氏名・性別・住所・電話番号・希望するクラス(高校生以下は、学校・学年・保護者の名前も)、以上をお送りください。
※定員に満たない場合は、途中入会も順次受け付けます
必要でしたら、こちらの申し込み用紙を使ってください。→ PDF / Excel

―申し込み・問い合わせ先―

〒386-1211 上田市下之郷812-1
メディアランドUEDA(上田市マルチメディア情報センター)
Tel:0268-39-1000
Fax:0268-39-1010
E-mail info@umic.jp(担当:斎藤)
ホームページ https://www.white.umic.jp/manga/