公開教室「マイコン『IchigoJam』を作ろう」を開催

3/20(土)に、公開教室「マイコン『IchigoJam』を作ろう」を開催しました。
午前と午後の2回に分けて開催しましたが、多くの人が参加してくれました。
初めてはんだ付けをやる人が多く、修復ややり直しも多かったですが(半田吸い取り機が大活躍!)、最後は全員が自分のIchigoJamを完成させることができました。
十勇士パソコンクラブでは毎月定例の活動も行っています。もっとプログラミングや電子工作をやってみたい人は、ぜひご参加ください。

210320-1.jpg

210320-2.jpg

210320-3.jpg

210320-4.jpg

210320-5.jpg

210320-6.jpg

210320-7.jpg

公開教室「マイコン『IchigoJam』を作ろう」

ichigojams2.jpg

kawakudari.png

マイコンボード「IchigoJam」(イチゴジャム)をはんだ付け工作して、BASICプログラミングを体験します。

●日時 3/20(土・祝)10:00~12:00、13:30~15:30
※同じ内容で2回開催します。

●会場 上田市マルチメディア情報センター(メディアランドUEDA)

●対象 小学4年生~大人まで

●定員 各回10名(合計20名)先着順

●参加費 2,000円
※作ったマイコンとプログラムは持ち帰れます。キーボード、モニタは持ち帰れません。

●応募方法 電話(0268-39-1000)で、3/6(土)~受付
※名前・電話番号・学校・学年をお知らせください。

PDFチラシはこちら。

公開教室「LEDさいころ基板を作ろう」

2/11(木・祝)に、十勇士パソコンクラブ公開教室「LEDさいころ基板を作ろう」を開催しました。
はんだづけが初めての人もいましたが、何とか全員がLEDさいころを光らせることができました。
7個のLEDはプログラム次第で自由に光らせられるので、いろいろ工夫してみてください。

210211-1.jpg

210211-2.jpg

210211-3.jpg

210211-4.jpg

210211-5.jpg

210211-6.jpg

公開教室「LEDさいころ基板を作ろう」※満員御礼

※予約申し込みが定員一杯になりました。ありがとうございます。

saikoro.jpg

LEDさいころ基板をはんだづけ工作して、マイコン「IchigoJam」にさしてプログラムで動かします。

●日時 2月11日(木・祝)13:30~15:30
●対象 小学4年生~大人まで
●料金 500円(材料費など)
●定員 10名(先着順)
●申込受付 1月23日(土)から電話受付
●備考
※LEDさいころ基板は持ち帰れますが、マイコンは持ち帰りできません。
※自分のIchigoJamを持っている人は持ってきてください。LEDさいころ基板をさしてプログラミングできます。

PDFチラシはこちら。

2月:土曜の回より

テキストのプログラムを入力したり、オリジナルのゲームを考えたり、それぞれの活動をしました。
また、IchigoJam新バージョンのβ版を使った「3D 100mダッシュ」を出してみましたが、みんな楽しんでトライしていました。

210206-1.jpg

210206-2.jpg

210206-3.jpg

210206-4.jpg

210206-5.jpg

210206-6.jpg