11月:土曜の回
11月の土曜の回を開催しました。
初参加の人も、常連の人も、IchigoJamでいろいろなプログラミングを学びました。
プログラムを作るのは大変ですが、うまく動くととても楽しいですよ(^_^)
11月:土曜の回(情報センター)
10月:火曜の回(まちなかキャンパス)
10月:土曜の回
IchigoJam用の拡張基板をはんだ付けする人、BASICプログラミングをする人など、それぞれの活動をしました。
おまけで、足ふみスイッチを使って「100mダッシュ」や「大なわとびさっちゃん」を遊んでみましたが、かなり白熱しました。実際に体を動かして遊ぶと楽しいですね。
10月:土曜の回(情報センター)
公開教室「LEDイルミネーションを光らせよう」
公開教室「LEDイルミネーションを光らせよう」を開催しました。
IchigoJamの新機能・LEDテープ制御命令を使って、30個並んだLEDをいろいろな色で光らせてみました。
クリスマスのイルミネーションや工作に使えそうな作品で、参加者の皆さんにも好評でした。
公開教室「LEDイルミネーションを光らせよう」
LEDがたくさん並んだテープを、マイコン「IchigoJam」(イチゴジャム)のプログラムで光らせよう!
クラブ会員でなくても、プログラミング初心者でも参加できます。
●日時
10月5日(土) 午後1時30分~3時
●会場
上田市マルチメディア情報センター セミナールーム
●対象
小学4年生~大人まで
●定員
20名
●参加費
500円
※LEDテープは持ち帰れます。マイコン「IchigoJam」は持ち帰りできません。
※自分のIchigoJamを持っている人は持ってきてください。イルミネーションをつなげられます。
●申し込み方法
電話、FAX、メールにて受け付けます。名前・電話番号・学校・学年をお知らせください。
締切:9月28日(土)必着
*応募者多数の場合、抽選となります。
*定員に満たない場合、前日まで受付。
LEDテープを光らせよう
LEDテープ(WS2812B)をIchigoJamにつないで光らせます。
※IchigoJamのファームウェアを1.4にしてください。
●IchigoJam版(LED30個)テキスト(PDF)(2019/12/22更新)
●IchigoDake版(LED15個)テキスト(PDF)(2020/10/10更新)