LEDテープ(WS2812B)をIchigoJamにつないで光らせます。
※IchigoJamのファームウェアを1.4にしてください。
●IchigoJam版(LED30個)テキスト(PDF)(2019/12/22更新)
●IchigoDake版(LED15個)テキスト(PDF)(2020/10/10更新)
長野県の上田市マルチメディア情報センターで活動中
LEDテープ(WS2812B)をIchigoJamにつないで光らせます。
※IchigoJamのファームウェアを1.4にしてください。
●IchigoJam版(LED30個)テキスト(PDF)(2019/12/22更新)
●IchigoDake版(LED15個)テキスト(PDF)(2020/10/10更新)
マイコン「IchigoJam」(イチゴジャム)のプログラムで動かすロボットカーを作ります。
日時 | 8月10日(土) 午後1時~3時 ※夏休みイベント(8/10~11)と同時開催します。 |
会場 | 上田市マルチメディア情報センター セミナールーム |
対象 | 小学4年生~大人まで |
定員 | 20名(要事前申込み、先着順) |
参加費 | 3,500円 *ロボットカーの材料費などを含みます。 *マイコンは持ち帰りできません。 *マイコンが欲しい方は、8/3(土)開催の「メディアランドキッズ・サマースクール2019」(参加費2,500円)に参加すると、手に入ります。 *自分のIchigoJamを持っている方は、持ってきてください。ロボットカーにのせられます。 |
電話、FAX、メールにて受け付けます。名前・電話番号・学校・学年をお知らせください。
〒386-1211 上田市下之郷812-1
メディアランドUEDA(上田市マルチメディア情報センター)
Tel:0268-39-1000
Fax:0268-39-1010
E-mail info@umic.jp(担当:斎藤)
十勇士パソコンクラブ・7月の土曜の回を開催しました。
今回はいつものIchigoJamプログラミングの他、IchigoJam・信号機基板・メモリスティックのはんだ付け工作をやる人が何人もいて、「電子工作の回」でした。
「マイ・コンピュータ」を自分で作れるのが、IchigoJamのいい所です。ぜひ自分のコンピュータでたくさんプログラミングをしてみてください。